3月 182012
 

2012年03月18日(日)有馬富士

今年度の最終行事は有馬富士へのハイクです。小雨模様でしたが、ビックビーバー5名と一緒に元気に出発です。有馬富士は374メートルの山で途中険しい砦があり、足を滑らさないか心配しましたが、さすがスカウト達、ひょいひょいと身軽に登っていきます。午後からは芝生広場で各組毎に考えてきたゲームです。こちらもあいにくのコンディションで勢い余って転倒するスカウトが続出しましたが、特に大きな怪我をすることなく、時間いっぱい楽しみました。
セレモニーでは今年度の優秀組として1組さんが選ばれました。(タケリン)

2012-03-18-1.jpg 2012-03-18-2.jpg

 投稿: on 2012年03月18日 9:00 AM
3月 112012
 

2012年03月11日(日)大物公園

よく晴れ渡った3月11日の朝、東北大震災からちょうど一年。我々は今日も元気に集会が出来るという感謝と、被災にあわれた方の一日も早い復興の願い、そして亡くなられた方々への哀悼の意味をこめて黙とうから集会を始めました。今年度もビーバー隊行事はあと二回。今日は体力、知力を使った卒業・上進試験で一日を楽しみました。お昼御飯は、吉野屋風すきや松屋どんぶりでおなかいっぱい。たくさん作ったので大物公園で訓練していたボーイ隊ハイエナ班のみなさんにもおすそ分けをしました。試験の結果は全員合格。無事卒業上進が決定しました。次回はいよいよお別れハイクでオワカレーを食べる予定です。(K3)

2012-03-11-1.jpg 2012-03-11-2.jpg

 投稿: on 2012年03月11日 9:00 AM
3月 042012
 

2012年03月04日(日)小田地区会館

今日は世界で一番受けたい講習を小田地区会館で開きました。1コマ50分。各組ごと3つに分かれてロープワーク、料理、国際、探検家、マジシャン、救急の6つの講習を隊長、副長、団委員さんが講師となり行ないました。午前中のロープワークではクリア章獲得だけでなく午後の探険家でも使えるように応用編も教えてもらいます。料理では食材のいろいろな切り方を学び、スカウト達の野菜を切る手つきにヒヤヒヤしながらケガもすることなく、食材はみそ汁やサラダに姿を変えて昼食に頂きました。国際は世界のカブスカウトについてやみんなが口にしている食物のほとんどが輸入されていることなどを学び、救急は止血法と熱傷や鼻出血の対処方法を穴埋めや○×式の問題を解きながら学びました。探検家は竹とロープ、ダンボール紙で家造りです。スカウト全員が入れるような大きさを目標にしますが、なかなか上手くいきません。組長を中心に声を掛け合うことが大切と、講師からアドバイスをもらいました。マジシャンではトランプやロープの他、透視術など、初めは不思議がっていたスカウト達も種あかしをしてもらうと目を輝かせてトライしていました。朝から夕方までの講義の上、屋内での活動でしたが、いろいろな技術、知識の習得ができたのではないでしょうか。講師の皆さんもご協力ありがとうございました。(イッシー)

2012-03-04-1.jpg 2012-03-04-2.jpg

 投稿: on 2012年03月04日 9:00 AM
2月 192012
 

2012年02月18日(土)〜19日(日)ハチ高原

2月19日、昨日より雪の降り方も少しはましな様子で、時折晴れ間も見えるくらいです。朝食を早めに済ませたスカウトたちは、今日も元気にゲレンデへと飛び出ていきます。初心者チームも昨日とは違ってレベルは上がっています。昨日と同じ初心メンバーは7名のスカウトと4名のリーダーでなんとリフトに3回も乗ることが出来ました。(拍手!!)上級者チームは男女のチームに分かれて5回以上もリフトに乗りました。うさぎスカウトは次回のスキー活動がとても楽しみです。しか、くまスカウトもボーイ隊でますますレベルアップをしてくれるものと思います。
お昼のカレーを頂いたあと、セレモニーを行い、定刻通り帰路のバスに乗車。さすがに疲れたのか、ほとんどのスカウトは熟睡中です。定時より30分ほど早く長洲公園に到着しました。今回は団全体を通じても一人のケガ人も出ることなく、終了できたのが何よりのことだと思いました。(ひらパー)

2012-02-19-1.jpg 2012-02-19-2.jpg

 投稿: on 2012年02月19日 6:00 AM
2月 182012
 

2012年02月18日(土)〜19日(日)ハチ高原

2月18日朝、尼崎の空は今日も青空が広がりそうですが、日本海側はここ4、5日の寒波で大雪警報が出ています。2年振りの団行事のスキーですが、迎えのバスが来るのかさえ心配な初日の朝です。6時過ぎに無事にバスが到着、一安心。徐々にスカウトも集まって定刻通りに出発式を行い、バスに乗り込みます。カブ隊はボーイ隊と一号車に乗車。途中、女性リーダーと副長補の考えたバスレクなどで盛り上がりながらスキー場に向かいます。山へと近づくにつれて平野部でも雪が見られるようになってきます。高速道路の規制などで約1時間遅れで、宿のハチ高原荘に到着。簡単にセレモニーを行ったあと、スキーを行いますが、何せ大雪で深雪ばかりで、初めてスキーをつけるスカウトたちは悪戦苦闘です。それでもスキー経験2回目以上のスカウトはリフトに乗車、初日からスキーを楽しみます。お風呂に入って夕食のあと、今年のカブのプログラムは室内でのミニオリンピックゲームを楽しみます。個人戦と団体戦の組対抗で、得点を競い合います。中でも団体戦のハイライトの人間知恵の輪では各デンリーダーさんも入って、悲鳴やら笑いの中で大盛り上がりで終了しました。明日には雪が降り止むといいんだけれど…。(ひらパー)

2012-02-18-1.jpg 2012-02-18-2.jpg

 投稿: on 2012年02月18日 6:45 AM