2025年04月06日(日)小田北生涯学習プラザ
2025年度尼崎第7団入隊上進式が小田北生涯学習プラザで実施されました。新規入隊者もビーバーが1名というぎりぎりの状態ですが、何とか団を維持しています。元気な活動を通じて「あまなな」の旗を高く掲げれるよう誓いを新たにした入隊上進式でした。(K3)
2025年04月06日(日)小田北生涯学習プラザ
2025年度尼崎第7団入隊上進式が小田北生涯学習プラザで実施されました。新規入隊者もビーバーが1名というぎりぎりの状態ですが、何とか団を維持しています。元気な活動を通じて「あまなな」の旗を高く掲げれるよう誓いを新たにした入隊上進式でした。(K3)
2025年03月16日(日)小田北生涯学習プラザ
今年度最終行事があいにくの雨、ハイクは中止ですが、小田北生涯学習プラザの実習室の空きがありオワカレ—が実施できました。スカウト・ギャング欠席なしの全員参加で、室内ですがにぎやかな最終集会となりました。お絵描きやゲーム、ミサンガつくりとプログラムはすすみ、昼食はたっぷりのオワカレ—。おなか一杯になったところで、またまたゲームを楽しみ、最後はビーバー卒業式です。3人のビッグビーバーに記念の卒業アルバム、アクスタ、自画像、キャンディを渡してお別れをしました。バイバイ、ビッグビーバー!(K3)
2025年03月02日(日)球場・尼崎城・寺町
阪神タイガース二軍球場が竣工し、昨日から教育リーグの試合が始まっています。それに伴う大物公園の改修工事も終わりビーバー隊活動本拠地がやっと100%使えるようになりましたが、樹木がたくさん伐採されどんぐりの木もほとんどなくなりました。新装なった球場周辺見学と尼崎城、寺町散歩で7団地域の再発見と味を楽しみました。(K3)
2025年02月16日(日)大物公園
朝までの雨はカラリと晴、暖かくなりました。今日は7団のB-P祭。ホームグラウンド大物公園で行いました。午前中は4つの混成班にわかれて、あまなな地域の4つ公園での課題にチャレンジです。その道中、善行活動もしなくてはいけません。そして最後は長洲天満宮に参拝し、学業成就を祈念します。各班予定通り課題を達成し大物公園に帰着し、スカウト活動の再確認を体験しました。(K3)
2025年02月02日(日)大物公園
少々雨模様でもいい、寒くなれ.風よふけ!の願いもむなしく、集合時には晴、お日様も出ています。天気予報丸はずれ!! 前回かいた凧を完成させ凧揚げをしましたが思うように上がらず、ビーバーは飽きてきてリーダーとパパだけが一生けん命のいつものパターンでした。それでもおなかはすき、カレースープとビバ弁。ひるからは大縄跳びや、綱引き、そして、久々にはまったのが「ひまわり」。敵味方に分かれて、円の周りをまわり陣地に入るという体力ゲーム。おもしろかったね。(K3)