8月 312017
 

2017年08月27日(日)〜29日(火)鳥取県大山

約5年ぶりに、あまななローバーでの企画が実施されました。副長1名、スカウト3名で大山麓にある下山キャンプ場入りし、1日目は早くに就寝。2日目午前6時から登りはじめ、約2時間と少しで登頂達成!残念ながらガスが多くてきれいな景色は見えませんでしたが…。今後このプロジェクトをきっかけにローバー活動が活発になればよいなと思います。(M34)

 
 
 

 投稿: on 2017年08月31日 6:00 AM
8月 302017
 

2017年08月27日(日)〜29日(火)鳥取県大山

ローバー隊久々の単独活動で、S副長以下3名が鳥取県大山登山に挑戦しました。その速報版です。(K3)

 
 
 

 投稿: on 2017年08月30日 6:00 AM
4月 072013
 

2013年04月07日(日)王子グラウンド

昨年の爆弾低気圧に匹敵する天気ということで、昨日の段階で昼からの入隊上進式のみに変更。今日は雨は止んだものの強い風が吹き荒れています。でも、王子イメージングメディアさんのグラウンドをお借りしての入隊上進式は、廻りを気にせずに思う存分でき、開会式の後、各隊に散らばり名残の隊集会をし、皆勤賞や卒業のためのセレモニーが行われます。その後、入隊上進式ではビーバー隊からはたくさんの上進者、カブ隊からは3名と少ないですが、ボーイ隊に上進していきました。上進式のあとは短い時間でしたが、全員でゲームを楽しみ、新たな隊で出会いの隊集会を行い、先日完成した60周年記念誌も配り区切りをつけ、次の第一歩を歩み出しました。

2013-04-07-1 2013-04-07-2

 投稿: on 2013年04月07日 1:00 PM
11月 182012
 

2012年11月18日(日)環状線一周

7団結成記念の恒例団ハイク。今回はきずなウォーキング参加も兼ねて、団全員が大阪環状線25kmを歩くという企画。このところよく当たる天気予報通り、前日は大雨でしたが、実施日は気温低めながらも晴れ。みんな眠たい目をこすりながらJR尼崎駅に7時25分集合。集まったその数、ちょうど100人。それから出発駅の福島駅に新福島駅経由で移動し、福島公園で開会式の後、バナナの乾杯で8つのグループが出発。7時間で環状線歩行ループが完成するかチャレンジしました。さぁ、その結果ですが、この後の各隊の報告を楽しみにしてください。ちょっとだけ言いますと、なんと30人が時間内余裕で出発地点に戻ってきました。その後、各グループがJR尼崎駅の解散場所に戻り、閉会式で達成報告をし、すてきな記念品を授与されました。一人の落伍者もなく、全員が予想目標地点を上回る距離駅に到達できたことを団全員で祝いました。(K3)

 投稿: on 2012年11月18日 7:25 AM
3月 312012
 

7団結成60周年記念行事の有終の美をかざる60kmトライアルが、まさに最後の最後3月30~31日実行されました。M34ローバー実行委員長の先導の下、寒冷前線通過で雨風吹き来る困難を乗り越え、無事土山から大物までの60kmを踏破し、7団史上初めての金字塔を打ち立てました。(K3)

http://ama7.fujiv.com/album/2012-03-30/album1.html

2012-03-30-0.jpg

 投稿: on 2012年03月31日 2:30 PM