3月 302021
 

2021年03月28日(日)星のブランコ

21日の活動が雨天中止となり、ペットボトルハイクは4月4日の午前中に延期。今週はお別れハイクにしようかな?と思いましたが、またまた雨と、人数も少ないため特別隊集会としてハイクに行きました。ビーバー隊長、副団委員長も支援で来てくれました。人数も少ない分スイスイと進み、星のブランコまではあまり雨にも当たらず行くことができました。帰り道では隊長からジュースのご褒美が。来週こそは、晴れて欲しいですが…。(M34)

 
 
 

 投稿: on 2021年03月30日 6:00 AM
3月 222021
 

2021年03月21日(日)三ノ坪会館

今年度はコロナにたたられ、そして最後の最後、雨に悩まされました。前日までまさに春の好天が続いたのに、オワカレーハイク当日に雨予報。しかも荒れ模様と。ぎりぎりまで実行か中止か迷いましたが、急遽場所を変更して、高架下の三ノ坪会館をお借りして年度最終行事「オワカレー」を実施することが出来ました。雨脚が強くなったり弱くなったりでしたが、みんな元気に集まってくれて、午前中は家探しゲームや、傘袋を使った息止めやロケットで遊んでいる間にオワカレーができあがります。今日は小学校を卒業したビーバーOBからのウインナーの差し入れがあり、一段と豪華なオワカレーを屋外でおなかいっぱいいただきました。そしていよいよ3人のビッグビーバーとのお別れです。何とか今日実施したかった大きな理由の1つがここにあります。みんなが揃って送り出すことが出来る日が今日しかなかったのです。天気は良くなかったけれど、無事ビッグビーバーは卒業です。バイバイビッグビーバー。(K3)

 
 
 

 投稿: on 2021年03月22日 6:00 AM
3月 152021
 

2021年03月14日(日)満願寺

久々の足慣らしハイク。JR中山寺駅からちょっぴり山道の最明寺滝を経由して満願寺へ。金太郎さんゆかりの満開の桜を見て、早めの昼食。ここから長尾台を経て石切山へ、久しぶりの山道で息を切らしましたが、30分もかからず頂上へ付き、大阪平野を一望出来る風景に感動しました。ここで瞬間息止めマスク下げで記念撮影。ここから釣鐘山までの下りが一番歩きにくかったですが、みんな元気に踏破。釣鐘山でおやつをいただき、後は長い石段を下るだけ。そして予定時間を1時間以上を前に川西池田駅に到着。解散時にもまだまだ余裕のある元気さでエネルギーを発散させていたあまななビーバー達でした。(K3)

 
 
 

 投稿: on 2021年03月15日 6:00 AM
3月 132021
 

2021年03月07日(日)大物公園

活動自粛解除後の久々の隊集会。春めいてきた大物公園で、ホームワークしか出来なかった進級課目を集中特訓です。単にハンドブックを読むだけでなく、先輩スカウト、リーダーの指導を受けみっちり絞られました。そして、お昼ご飯は各自メスティンを使っての初めての炊飯に挑戦。副食は抽選でふりかけや焼き鳥缶詰等いろいろ。おいしかったかだって? まーそれはいろいろ。経験がスカウトスキルの本筋です。(K3)

 
 
 

 投稿: on 2021年03月13日 6:00 AM
3月 092021
 

2021年03月07日(日)大物公園

緊急事態宣言明け最初の集会、すでに2020年度最終月になってしまいました。お別れハイクで2年ぶりにペットボトルロケットを飛ばすということで、今日は作成&試射。いつもより早い時間から開始しましたが、皆かなり時間をかけて凝ったものを作りました。回転するような工夫をしたりもしています。いよいよ試射、今回は皆かなりの飛距離を記録しました。本番が楽しみ。午後は月の輪集会で、久々にちかいとおきてを再確認しました。もう、上進は目の前です。(M34)

 
 
 

 投稿: on 2021年03月09日 6:00 AM